日本の鍋文化、
その一角を担う国民食
おでん
野菜、魚、肉、豆腐などを煮立て、食卓で取り分けて食べる料理「鍋」。日本の冬の風物詩であり、バランスの良い栄養食でもある。具材とスープの組み合わせは無限にあり、地方のソウルフードになっている鍋料理もある。
だし汁で大根、卵、こんにゃくなどの具材を煮込む「おでん」は鍋のバリエーションの一つ。秋冬にはコンビニエンスストアでも販売され、国民食として愛されている。濃口醤油の黒いだし汁、具材に生姜のタレをつけるなど、地域によって特色が強く、家庭によってもアレンジが異なる。多様性が最大の魅力だ。
だし汁に旨味を加え、
味を深める
「練り物」
魚のすり身の加工食品「練り物」はおでんに欠かせない。煮込むと旨味が染み出し、だし汁を奥行きのある味に変えるのだ。日本海に面した島根県は豊かな漁場に恵まれ、地域ごとに個性豊かな練り物がおでんに加えられている。
出雲国大社食品の練り物は心地よい弾力と繊細な味が特徴。タラ類やタイ類をベースに、季節によってトビウオやレンコダイなど地魚も加える。そのままでも美味だが、おでんに使うと豊潤さが増す。きつね色に焼き上げるトビウオ入りの「ちくわ」、魚肉と豆腐を練って揚げた「豆腐揚げ」、シャキシャキとした「ごぼう天」など、一つ一つが主役級。食感や味の違いを楽しんでもらいたい。
おでん(鍋)
おでんのお供
-
- 石見銀山特別純米
- 希少な酒米「改良八反流」を100%使用。料理の味を邪魔しない華やかな香りと米の旨みが楽しめます。
-
- 豊の秋 純米大吟醸 鼕々
- 島根県産の酒造好適米「五百万石」を使った辛口の大吟醸。すっきりとした口当たりと上品な香りです。
-
- 絹乃峰 純米大吟醸 40
- 米どころである飯南町で育てられた酒米を100%使っています。華やかで果実味があり、後味はすっきり。
-
- 國暉 -BLACK-
- 果実感のあるほのかな香りと、透明感のある味わいが魅力。多種多様な料理とペアリングが楽しめます。
-
- 松江地ビール ビアへるん 縁結麦酒スタウト 300ml瓶
- ミルクスタウト製法のまろやかな味わい。醤油との相性がよく和食の煮込み料理にぴったり。
-
- JAPAICE 有機ゆず胡椒 Red
- 爽やかなゆずの香りと唐辛子の辛味で、料理の味を引き締めます。おでんや鍋のアクセントに最適。
-
- 一味とうがらし
- 山間の農地で育まれた鮮烈な辛味。おでんにはからしが定番ですが、唐辛子の辛さも旨味を引き立てます。
関連商品
-
- にぎり串
- 心地よい歯応えの魚のすり身を串にアレンジ。バーベキューはもちろん、おでんや鍋に入れても美味です。
-
- バトウだしの鍋スープ
- バトウ(マトウダイ)の出汁を使った鍋の素で、好きな具材を煮るだけで旨味たっぷりの鍋が完成します。
-
- 赤だし300g
- 旨味が濃厚な赤だしみそ。みそ汁はもちろん、みそ味の鍋やソースにも。
-
- やわらか~い揚げ
- 生地のきめが細かく、煮込み料理にすると出汁がよく染みます。おでんや鍋物に加えるとジューシー。
-
- 白梅うどん(丸うどん・平うどん)
- 時間をかけて熟成させた麺。具材を食べた後の鍋物の汁に入れて煮込む“シメ”にもオススメ。
-
- 有機ゆずぽん酢
- 有機国産丸大豆醤油をベースにした風味豊かなぽん酢です。シンプルな鍋のつけだれにどうぞ。